治療
まずは生活習慣の改善から
●適性体重を心がけ、脂肪や糖分の多い食品をとり過ぎないようにする。
BMI(ボディ マス インデックス)=体重(Kg)÷身長(m)÷身長(m)=22が標準体重です。
●ウォーキングなどの有酸素運動を習慣化する。HDLコレステロールを増やし、中性脂肪を減らします。
●自分なりのストレス解消法を身につけ、ため込まないようにする。
次に適切な中性脂肪を下げる薬を服用
最も効果的な薬はフィブラー卜系薬剤(ベザフィブラー卜SR リパンチル)で、肝臓でのTG (中性脂肪)産生を抑制し血液中のTG分解を促進します。
ニコチン酸誘導体(コレキサミン・ペリシッ卜・ユベラ二コチネー卜)は脂肪組織における脂肪分解を抑制し、TG値を低下させます。
EPA (イコサペント酸エチル)製剤は(エパデールなど)肝臓での超悪玉コレステ口ール合成を抑制しTG値を下げます。
|