目が乾く、目がゴロゴロする、目が疲れるなどの症状はありませんか。それはドライアイの症状かもしれません。ドライアイそのものは失明に繋がることはありませんが生活の質を長期にわたって損なってしまうことがありますので、不快感をコントロールすることが重要です。現代のドライアイの大半は涙を眼の表面に留めておく力が弱まる事で起こるといわれています。
〇悪化させる要因〇
〈3つのコン〉
1.パソコン・テレビ・スマホ等の画面を長時間見続ける
2.エアコン等の送風を直接受けるような環境
3.コンタクトレンズの使用
その他、ストレスによる涙の分泌の低下や膠原病などの自己免疫疾患・一部の抗不安薬や抗精神病薬、抗ヒスタミン薬の服用が原因と考えられています。
〇ドライアイチェックシート〇
5つ以上ならドライアイの可能性があります。眼科医に相談しましょう。
〇対策と治療〇
○眼をしっかりと休養させるため十分な睡眠をとる。
○エアコン等で部屋が乾燥しすぎないよう加湿器などを使用する。
○意識的に瞬きをする。
○眼を温める。(涙の中に油分の分泌が良くなり涙の蒸発を抑えられる。)
○人工涙液、ヒアルロン酸製剤の他、眼の中から水分等を分泌させる点眼薬の使用。
〇ドライアイにおすすめの食材〇
・抗酸化作用のあるビタミンA・C・E ・代謝をよくするビタミンB群 ・亜鉛を含む緑黄色野菜や肉類 ・青魚の油に豊富なDHA・EPA ・鮭の色素のアスタキサンチンなど
〇簡単マッサージ方法〇
中指と薬指を合わせた指先で、眼球を囲む骨の縁に沿って一周滑らせます。しっかりと目の周りのコリをほぐして血行を良くすることで、ドライアイや眼精疲労の改善が期待できます。ホットタオル(40〜45℃)で10分くらい目を温めてからマッサージすると効果的です。また、首や肩周りの血行を良くすることでもドライアイの改善が期待できます。 (出典 クラシエホームページ)
|