募集要項 |
職種 |
薬剤師 |
採用予定 |
若干名 |
勤務地 |
福島県福島市 ぷらんたん薬局(わたり) または ぷらんたん ささや薬局 |
|
|
待遇 |
基本給 |
当社規定による |
諸手当 |
薬剤師手当
住宅手当
その他 福利厚生手当、食事手当、通勤手当、家族手当など有り |
賞 与 |
年 3 回(約4.8ヶ月) |
勤務時間 |
平日 8時30分 〜 17時
土曜日 8時30分 〜 12時30分 |
休 日 |
日曜・祝祭日、年末年始、8月15日、4週 6休、ゆとり休暇(年4日) |
福利厚生 |
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険、退職金制度有り、産休、育休、病休、リフレッシュ休暇、永年勤続褒賞、社員旅行 |
教育・研修 |
新人教育制度、社内薬剤師勉強会(週1回)、近接医療機関との新薬研修会、薬局内研究発表会、地域研修会、外部研修会 |
|
|
 |
|
 |
|
「ありがとう」「話聞いてもらえてよかったよ」
患者さまのそんな言葉に励まされながら日々奮闘中です。
薬局の待合室には大きな窓があり、とても明るいのですが、職員の雰囲気も明るいです。
薬剤師同士(もちろん薬剤師と事務も)では、よく話をします。日常業務からプライベートな話まで。
日頃からスタッフ間でコミュニケーションをとっていると、薬局自体の雰囲気も明るくなり、患者様への対応の仕方も変わってきます。
よく話をすると書きましたが、情報共有のためには大切なことです。毎朝のミーティングで患者様の情報を共有し、また、わからないこと、疑問におもったことはみんなで解決していきます。
中堅・ベテラン薬剤師から教えてもらうだけでなく、経験が浅いからこそ出てくる疑問に対して全員で考えることもあります。
ぷらんたん薬局は、新人・中堅・ベテラン問わず、各々が高めあえる、そんな薬局です。
「薬剤師として成長できる環境が整っている」ことが、私がこの薬局を選んだ1番の理由です。
これからも先輩薬剤師とスキルアップを図り、明るい薬局で患者様を迎え、一人でも多くの笑顔に出会えるよう、日々努力していきたいと思います。
一度薬局に来ていただけたらきっとわかるはずです。ぜひ見学にいらしてはいかがでしょうか。 |
|
|
 |
|
入社して三年目になります。私が当薬局を選んだ理由は地域に根ざした薬局作りをしている点や在宅医療に力を入れている点でした。
入社当初は、薬剤師・社会人として上手くやっていけるか不安でいっぱいでした。
しかし、薬局長や先輩薬剤師からの親切な指導のおかげで、すぐに薬局の雰囲気に馴染めました。また、新人研修も充実していたので保険薬剤師としての知識・技術をしっかり身に付ける事ができました。当薬局は週に1回薬剤師の学習会をはじめ、薬局内研究発表会なども定期的に行われているので薬剤師としてスキルアップできると感じています。
仕事が忙しく大変だなと思うこともありますが、患者さんから感謝の言葉を頂いた時にやりがいを感じ、もっと患者さんの為に頑張らないといけないなと気持ちが引き締まります。薬剤師としてだけではなく、社会人として成長できこの薬局に入社して本当によかったなと思っています。
|
|
|
|